2年生 ブックトーク

2024年11月27日 10時26分
2年

体育館でho-ho-さんによるブックトークがありました。ペープサートや絵本、スクリーン紙芝居で、日本や外国のお話を紹介していただき、子どもたちは楽しそうに聞いていました。

DSCN7490 DSCN7493 DSCN7507 DSCN7494 DSCN7496 DSCN7499

3年生 読み聞かせ

2024年11月26日 09時42分
3年

ho-ho-さんによる朝の読み聞かせがありました。食べ物や動物、クリスマスなどにまつわる話で、内容はもちろん、描かれている絵にも子どもたちは興味津々で、身を乗り出して聞いていました。

DSCN7480 DSCN7481 DSCN7483 DSCN7485 DSCN7486 DSCN7489

登下校

2024年11月25日 15時51分
全校

今朝は、手袋やマフラー、ネックウォーマーなどを身に付けて登校する子が多く見られました。朝晩の冷え込みが急に厳しくなり、子どもたちの服装が先週から一変した感じです。2学期の登校日も残り20日余り、寒さに負けず、元気に過ごしてほしいと思います。

DSCN7474 DSCN7477 DSCN7475 DSCN7478

4年生 読み聞かせ

2024年11月22日 11時31分
4年

ho-ho-さんによる朝の読み聞かせがありました。各クラスとも、じっと聞き入っていました。

DSCN7465 DSCN7467 DSCN7468 DSCN7470 DSCN7472 DSCN7473

6年生 いじめSTOP!デイplus

2024年11月21日 16時46分
6年

午後から、松前町総合文化センターで、県内一斉ライプ授業「えひめいじめSTOP!デイplus」に参加しました。県内全小中学校をオンラインでつないで、会場の様子がユーチューブで流れる中、代表でステージに上がった子どもたちは、堂々と意見を発表していました。

DSCN7448 DSCN7450 DSCN7456 DSCN7454 DSCN7457 DSCN7463

5年生 読み聞かせ

2024年11月21日 12時32分
5年

ho-ho-さんによる朝の読み聞かせがありました。話に聞き入ったり、早口言葉を口ずさんだりと、各クラスで楽しんでいました。

DSCN7440 DSCN7441 DSCN7442 DSCN7444 DSCN7445 DSCN7446

4年生 研究授業(国語)

2024年11月20日 17時03分
4年

午後から、他市町の先生方が大勢来校して、国語科の研究授業を行いました。開始時は、参観者の多さに少々緊張気味だった子どもたちも、徐々に本領を発揮し、力いっぱい学習に取り組む岡田っ子の姿を見せてくれました。

IMG_4548 IMG_4549 IMG_4553 IMG_4554 IMG_4556 IMG_4558

3年生 消防署見学

2024年11月19日 15時21分
3年

午前中、松前消防署の見学に行きました。消防士の仕事や施設・設備、様々な車両や器材について説明してくださり、子どもたちは、メモを取りながら熱心に聞いていました。

DSC02737 DSC02739 DSC02785 3年2組 社会_橋本 彩香_くらしを守る_19 3年2組 社会_橋本 彩香_くらしを守る_22 3年2組 社会_橋本 彩香_くらしを守る_26 3年2組 社会_橋本 彩香_くらしを守る_27 3年2組 社会_橋本 彩香_くらしを守る_35 DSC02750 DSC02754 DSC02801 DSC02798

6年生 読み聞かせ

2024年11月19日 09時52分
6年

ho-ho-さんによる朝の読み聞かせがありました。強い寒気の影響で寒さを実感する朝になりましたが、落ち着いた雰囲気の中でお話を聞いていました。

DSCN7432 DSCN7435 DSCN7436

全校 昼休み

2024年11月18日 14時00分
全校

今日は、天候が冬型となり、朝から北風が強く吹いていました。そんな中でも、昼休みには大勢の子どもたちが運動場で遊んでいました。岡田っ子は元気です。

DSCN7421 DSCN7422 DSCN7424 DSCN7429 DSCN7427 DSCN7425