低学年 学校探検

2025年5月15日 10時39分
低学年

2時間目に、1年生がペアの2年生に案内されながら学校探検をしました。教室前に貼ってある案内表示を見たり、実際に部屋に入ったりしながら、校舎内にあるたくさんの教室を確かめていました。

DSCN8649 DSCN8647 DSCN8644 DSCN8646

全校 新体力テスト

2025年5月14日 12時08分
全校

今日は、2年生と5年生が運動場で、4年生が体育館で、それぞれ新体力テストに取り組んでいました。5年生は2年生のサポートや応援も頑張っていました。

DSCN8632 DSCN8636 DSCN8643 DSCN8634 DSCN8641 DSCN8638

全校 補導委員対面式

2025年5月13日 15時15分
全校

今年度の補導委員さんとの対面式を行いました。毎日、各地域で見守っていただく補導委員の皆さんの顔と名前を早く覚えて、気持ちのよいあいさつを交わしたいと思います。

DSCN8621 DSCN8627 DSCN8625 DSCN8630

1年生 交通安全教室

2025年5月13日 15時03分
1年

伊予警察署と交通安全協会の方々にご協力いただき、体育館で交通安全教室を実施しました。交通ルールについて説明していただいた後、交差点や横断歩道の歩き方について、3つのコースを実際に歩きながら練習しました。安全に登下校できるよう、しっかりと学ぶことができました。

DSCN8606 DSCN8608 DSCN8611 DSCN8614 DSCN8613 DSCN8617 DSCN8619 DSCN8620

全校 新体力テスト

2025年5月12日 10時42分
全校

今週から新体力テストが始まりました。今日は、6年生のサポートを受けながら1年生が挑戦しました。

DSCN8586 DSCN8590 DSCN8587 DSCN8589 DSCN8592 DSCN8594 DSCN8601 DSCN8599

全校 避難訓練

2025年5月9日 10時11分
全校

午前中、火災を想定した避難訓練をしました。今回は雨天のため、非常ベルと放送を聞いて、廊下に並ぶところまでの行動を確認しました。どの学級も、落ち着いて素早く行動できました。今後も、地震や不審者対応の避難訓練を実施し、非常時に備えます。

DSCN8576 DSCN8577 DSCN8582 DSCN8580

5年生 集団宿泊活動説明会

2025年5月7日 13時56分
5年

来月、大三島少年自然の家で実施予定の集団宿泊活動の説明会を行いました。2泊3日の活動が安全に実施できるよう、保護者の方にも参加していただき、児童といっしょに説明を聞いていただきました。

DSCN8575 DSCN8574 DSCN8573

4年生 じゃがいも畑の草取り

2025年4月30日 13時27分
4年

今年も地域の方のご指導のもと、学校の近くにある畑でじゃがいもを育てています。今日は学年全員で一生懸命草取りに励み、雑草のないじゃがいも畑にしました。収穫に向けて、これからの成長が楽しみです。

DSCN8552 DSCN8557 DSCN8558 DSCN8561 DSCN8565 DSCN8570

全校 1年生を迎える会

2025年4月25日 11時16分
全校

今年の1年生を迎える会は「あつまれ岡田っ子 新1年生ようこそパーティー」でした。

2~6年生から素敵なプレゼントをもらったり、クイズや劇で学校のことを紹介してもらったり、6年生とじゃんけんや玉入れなどで勝負したりと、1年生はもちろん、全校の子どもたちの笑顔があふれる素敵なパーティーになりました。しめくくりに、全校で歌う校歌が体育館いっぱいに響き渡りました。

DSCN8512 DSCN8518 DSCN8521 DSCN8522 DSCN8523 DSCN8524 DSCN8527 DSCN8529 DSCN8534 DSCN8537 DSCN8541 DSCN8543 DSCN8544 DSCN8549

1年生 さやむき体験

2025年4月24日 12時49分
1年

他校の栄養教諭にご指導いただき、1年生がそら豆のさやむき体験をしました。箱いっぱいのそら豆でしたが、子どもたちが一生懸命さやむきに取り組み、時間内に全てむき終えることができました。給食で出てくるのが楽しみです。

DSCN8510 DSCN8504 DSCN8498 DSCN8499 DSCN8503 DSCN8502 DSCN8501 DSCN8507