4年生 防災出前授業
2024年9月13日 15時01分4年生が、町の危機管理課の方による防災出前授業を受けました。実際に段ボールで簡易ベッドを組み立てたり、簡易トイレの使い方について説明を聞いたりして、実物に触れながら避難所での対応について学びました。
4年生が、町の危機管理課の方による防災出前授業を受けました。実際に段ボールで簡易ベッドを組み立てたり、簡易トイレの使い方について説明を聞いたりして、実物に触れながら避難所での対応について学びました。
今回は、地震を想定した避難訓練を実施しました。校舎内、体育館、運動場、それぞれの場所で地震発生時⇒地震が収まった後の行動について、訓練を通して確認しました。全校児童が「おはしもち」を意識しながら取り組み、前回よりも短い時間で避難することができました。
集会委員会の企画・進行により、緑組が、体育館でミニ集会をしました。全員で○×クイズをしたり、班ごとにポイントラリー(クイズ)に挑戦したりしました。縦割り班で協力して問題を解きながら、親睦を深めていました。
岡田中学校の2年生3名が、今日から職場体験学習に取り組んでいます。それぞれ低・中・高学年のクラスに一人ずつ入ってもらいます。この体験を通して、「職場」としての学校に対して感じたり考えたりすることが、将来を見つめる一助になれば幸いです。
6年生が、県教育委員会の指導主事による出張授業を受けました。「どうしていじめは起こるのか?」というテーマについて、グループごとに話し合い、協議で出た意見をみんなで共有しました。暑い中でしたが、子どもたちはテーマと真剣に向き合い、話し合ったり発表したりする姿は、さすが6年生と頼もしく思えました。11月に開催される「いじめSTOPデイplus」でも、センター校としての役割をしっかり果たしてくれそうです。
2年生が、生活科の学習で重信川河川敷へ虫取りに出かけました。ここ数日の間に河川敷の草が刈り取られて少なくなっていたため、虫がいるか心配しましたが、トンボやバッタが結構いました。子どもたちは、夢中で網を振り回して、取れた虫を観察していました。
先週から6年生が陸上練習を行っていますが、金管バンド部も、先週から練習を始めています。1学期、楽器の音を出すのに一生懸命だった児童もいましたが、今ではみんなで曲の演奏に取り組んでいます。
5年生が、重信川河川敷で水生生物の調査を行いました。大学から講師の先生や学生さんにも来ていただき、採取方法などについて説明していただいた後、各班ごとに道具を手に川へ入って活動を行いました。魚やエビ、カニをはじめ、ヘビトンボやヒゲナガカワトビケラ、コオニヤンマなど、普段目にしない生物を捕まえていました。どのような結果になったか楽しみです。
10月8日の伊予地区陸上大会に向けて、放課後の陸上練習がスタートしました。6年生は、1学期の水泳に続いて、約1カ月間、陸上の各種目別練習に取り組んでいきます。
昨日から造形週間が始まっているため、各学年で作品づくりに取り組んでいる場面を多く見かけます。自分の思いが込められた作品になるよう、熱心に取り組んでいました。