ひまわり 合同運動会
2024年6月5日 14時05分ひまわり学級は、松前公園体育館アリーナで開催された伊予地区合同運動会に参加しました。学校から会場までは電車に乗って行きました。運動会では、かけっこ・玉入れ・障がい物競走に出場しました。他の学校の友達と競いながら、勝っても負けても笑顔で楽しんでいました。競技終了後は、みんなとても満足した顔でした。
ひまわり学級は、松前公園体育館アリーナで開催された伊予地区合同運動会に参加しました。学校から会場までは電車に乗って行きました。運動会では、かけっこ・玉入れ・障がい物競走に出場しました。他の学校の友達と競いながら、勝っても負けても笑顔で楽しんでいました。競技終了後は、みんなとても満足した顔でした。
今年度2回目の参観日と、授業終了後に引き渡し訓練を行いました。
1学期も半分が終わり、新しい学級に慣れてきた子どもたちの様子を見ていただきました。授業によっては、保護者の方に参加、協力していただいている姿も見られました。授業後の引き渡し訓練でも、多くの保護者の方にご協力いただき、引き渡しの流れを確認することができました。ありがとうございました。
4年生が校外の畑でじゃがいもの収穫体験をしました。講師の方からアドバイスをいただきながら、各自が畑に散らばって土をほぐし、次々とじゃがいもを掘り出していきました。今年はやや不作ということでしたが、大小様々なじゃがいもを掘り出すたびに歓声が上がり、収穫の喜びを味わうことができました。
午後から、5・6年生がプール清掃を行いました。先週、先生たちが大まかな清掃をしておいた状態を受け、最後の仕上げ磨きをしてくれました。来月中旬からの水泳学習が気持ちよく始められそうです。5・6年生のみなさん、ありがとう。
業間に、集会委員会の企画・運営で、全校ミニ集会を開きました。今月の歌を歌った後、6年生が修学旅行で作った俳句の紹介があり、フロアからたくさんの感想が発表されました。全校児童が「言葉」を意識した、素敵な集会になりました。
今学期3回目の委員会活動です。体育館では、安全委員会が松前消防署員の方から整列の仕方について教えていただいていました。ステージでは、集会委員会が明日の全校集会に向けて練習をしていました。また、運動委員会は、先生方と協力して、明日のプール清掃の準備に取り組んでいました。
来月から水泳学習が始まるため、松前消防署から講師を招いて救命救急講習を行いました。
心肺蘇生、AED使用、通報時の対応、異物除去について、教職員研修として実施しました。教育活動の中で救命処置の必要な状況をつくらないというのが第一ですが、いざという時に落ち着いて対応できるよう、全員が真剣に臨んでいました。
昨日から降り続く雨の影響で、今朝の登校時間帯に洪水警報が発令されましたが、子どもたちは無事に登校し、元気に学校生活を送っています。
青少年赤十字委員会の運営・進行で、今年度の登録式を行いました。活動の目的について委員会が分かりやす説明を行い、続いて、各学級で署名、誓いの言葉、「空は世界へ」を歌いました。合言葉は「気づき、考え、実行する」です。
六年生が修学旅行で不在の昨日、1~5年生は遠足を実施しました。歩いて、校区の公園や海岸へ出かけたり、電車を利用して少し離れた施設を見学したりと、各学年の目的や体力に応じて活動することができました。