3年生 読み聞かせ

2024年6月19日 09時40分
3年

今朝は、3年生で読み聞かせをしていただきました。どのクラスでも、目と耳を働かせてじっくりと絵本に集中する児童の姿が見られました。

CIMG3474 CIMG3473 CIMG3476 CIMG3475 CIMG3478 CIMG3480

4年生 松山市南クリーンセンター見学

2024年6月19日 09時26分
4年

昨日、4年生は松山市南クリーンセンターの見学に行きました。センター内の設備を見たり、説明を聞いたりして、家庭から出たごみが、どのように処理されているのか、詳しく学習してきました。

DSCF5575 IMG_3984 P1017683 DSCF5585 DSCF5591 DSCF5606 P1017727 P1017729 IMG_4075 P1017781 P1017823 IMG_4198

縦割り班遊び

2024年6月18日 13時32分
全校

昼休みに、夢クロ班ごとに各教室に分かれて、縦割り班遊びをしました。各班の6年生が中心になって、フルーツバスケット、ハンカチ落とし、イスとりゲーム、イントロあてクイズ、伝言ゲーム、絵しりとりなどなど、1~6年生が楽しめるように工夫した内容で、親睦を深めていました。

CIMG3453 CIMG3465 CIMG3466 CIMG3452 CIMG3467 CIMG3469

5年生 読み聞かせ 米作り学習

2024年6月18日 10時20分
5年

5年生は、朝の時間に読み聞かせ、2時間目に米作りに関する学習を行いました。

読み聞かせでは、各学級ともho-ho-さんの語りに聞き入っていました。

CIMG3429 CIMG3430 CIMG3431 CIMG3432 CIMG3433 CIMG3434

米作りの学習では、講師の方から、これから取り組む田の世話などについてのお話がありました。5年生は、メモしながらしっかりと聞き取っていました。

CIMG3446 CIMG3441 CIMG3443 CIMG3444 CIMG3436

6年生 租税教室

2024年6月17日 10時43分
6年

松前町税務課の方にご来校いただき、体育館で租税教室を実施しました。税に関するビデオを視聴した後、1億円の束の重量を体感したり、今年発行予定の新紙幣について教えていただいたりしながら、税の仕組みや必要性について学習することができました。

CIMG3419 CIMG3420 CIMG3423 CIMG3427 CIMG3425 CIMG3428

2年生 読み聞かせ

2024年6月14日 12時42分
2年

今朝は、2年生の読み聞かせでした。大きな絵本に身を乗り出したり、クイズに答えようとピンと手を伸ばしたり、どのクラスも楽しい雰囲気で行われていました。

CIMG3410 CIMG3409 CIMG3411 CIMG3414 CIMG3415 CIMG3416

5年生 田植え

2024年6月13日 13時36分
5年

5年生は、田植えを行いました。講師の先生からは、苗の植え方や今後の水の管理の仕方について説明を受けました。水を張った田の中では、泥に足を取られる児童も多くいましたが、苗を植え付ける作業にもすぐに慣れ、午前中いっぱいで、何とか作業を終えることができました。多くの保護者の方に、朝の準備から片付けまでサポートしていただきました。暑い中、ありがとうございました。

CIMG3374 CIMG3376 CIMG3408 CIMG3413 CIMG3409 CIMG3412 CIMG3390 CIMG3398 CIMG3400 CIMG3411 CIMG3407 CIMG3406

4年生 読み聞かせ

2024年6月13日 08時23分
4年

今日は、4年生に読み聞かせをしていただきました。絵本やなぞなぞ、新紙幣のお話など、どのクラスも興味津々で聞き入っていました。

CIMG3361 CIMG3369 CIMG3363 CIMG3368 CIMG3365 CIMG3366

6年生 読み聞かせ

2024年6月12日 09時02分
6年

今年度もho-ho-さんによる読み聞かせがスタートしました。初日は6年生でした。絵本を使ったり、梅雨の時期にあった話の内容であったり、工夫しながら読み聞かせを行ってくださいました。

CIMG3359 CIMG3357 CIMG3355 CIMG3356 CIMG3360 CIMG3353

2年生 町探検

2024年6月11日 18時33分
2年

先週から、2年生は町探検を行っています。校区の様々な地区に足を運んで、普段見逃していたり、気付いていなかったりすることを見つけています。

DSC05311 DSC05323 DSC05337 DSC05342 DSC05346 DSC05350 DSC05356 IMG_6244