5年 自然の家2日目⑦

2023年9月26日 20時50分
5年

いよいよお楽しみのキャンプファイヤーの時間となりました。第1・3部では、火の神による聖なる儀式を行いました。第2部では、火を囲み、昼間練習した出し物で大いに盛り上がりました。これをもって2日目の日程は全て終了となります。

IMG_4837IMG_4835IMG_4836IMG_4834

5年 自然の家2日目⑥

2023年9月26日 16時16分
5年

食事タイムです。みんなで協力して作った晩御飯の味は、きっと格別でしょうね。

IMG_4829IMG_4828IMG_4827

5年 自然の家2日目⑤

2023年9月26日 15時07分
5年

飯ごう炊さんの時間です。夕食を上手に準備できるかな。家庭科の時間に学習したことを生かし、班で協力しながらおいしい晩御飯を作ってください。けがをしないようにして。

IMG_4820IMG_4821IMG_4822IMG_4823

5年 自然の家2日目④

2023年9月26日 15時01分
5年

飯ごう炊さんの活動前に、陸上大会壮行会の練習やキャンプファイヤーの出し物練習を行いました。時間を無駄に使うことなく、充実した時間を過ごしています。

IMG_4815IMG_4814IMG_4811IMG_4810

5年 自然の家2日目③

2023年9月26日 09時40分
5年

いかだが完成しました。海に浮かべてお楽しみの時間です。最後まで、崩れなければよいのですが???

IMG_4805IMG_4803IMG_4804IMG_4809

1年 校外学習

2023年9月26日 09時33分
1年

2年生に続き、1年生も重信川河川敷で昆虫採集を行いました。先日、河川敷の除草作業が行われ、昆虫の動きがよく見えるようになりましたが、悪戦苦闘しながら虫のあとを追いかけていました。バッタやトンボが採れたよとたくさんの子が見せてくれました。

IMG_4799IMG_4798IMG_4797IMG_4796IMG_4795IMG_4794

5年 自然の家2日目②

2023年9月26日 08時00分
5年

海岸に出て、いかだ作りにチャレンジです。自然の家の指導員の方から、いかだの組み方やロープのしばり方等について教えていただきました。この後、各クラスごとで組み立てていきます。うまくできるか楽しみです。

IMG_4784IMG_4787IMG_4785IMG_4786

5年 自然の家2日目①

2023年9月26日 06時56分
5年

清々しい朝を迎えました。5年生は、みんな元気です。長い一日が始まりますが、充実した活動となるよう願っています。

IMG_4776IMG_4777IMG_4779IMG_4778

5年 自然の家1日目⑧

2023年9月25日 21時52分
5年

1日目の夜を迎えました。各部屋に分かれ、就寝準備です。2日目は、朝から晩まで活動が目白押しです。ゆっくり休んで明日に備えましょう。

IMG_4771IMG_4770IMG_4769IMG_4768

5年 自然の家1日目⑦

2023年9月25日 17時35分
5年

1日目の夕食です。オリエンテーリングでたくさん歩きお腹もすいたので、もりもり食べています。

IMG_4759IMG_4758IMG_4757IMG_4756 IMG_4763IMG_4762