運動会4
2023年10月21日 09時57分運動会もいよいよ中盤です。好天のもと中学年がすてきなダンスを見せてくれました。1年生もゴールまであきらめず一生懸命走り抜いていました。
運動会もいよいよ中盤です。好天のもと中学年がすてきなダンスを見せてくれました。1年生もゴールまであきらめず一生懸命走り抜いていました。
4年生の障がい走、高学年の大玉送り、ますます白熱した戦いが繰り広げられています。
3年生は、5人のチームワークのよさが勝敗を決める競技です。低学年は元気なダンスを見せてくれ、会場全体も明るい雰囲気に包まれました。
さわやかな秋晴れの中、運動会が始まりました。5年生の全力疾走さすがです。
全学年、運動会前日の最後のリハーサルを行っています。3・4年表現「StaRt!!!」の練習では、踊りの動きも隊形移動もばっちりきまっていました。明日の本番でも満点の演技ができそうです。
最終の全校練習は、開閉会式・退場・ラジオ体操の練習を行いました。前回の練習からの変更点で、運動会スローガンを言うことになり、初めて練習しましたが、気持ちを合わせて元気よく言うことができていました。全校が今度集まるのは、運動会本番のみとなりました。
3年生は、個人走「かけっこ」団体「まわりっこ」の練習を行っていました。団体では、5人の息を合わせて、上手にコーンの周りを回ることができていました。
朝の時間を使って、6年生の応援係が1年生の教室で応援の練習を行いました。朝から1年生の元気な声が、校舎内に響き渡っています。
今日は、運動会係会の2回目です。運動場に出て、それぞれの種目における動き方等を確認しました。あとは、土曜日の本番を待つばかりです。
1・2年生表現種目「ダンス天国」の練習を、今日は1年生のみで行っていました。動きや隊形移動などを一人一人がしっかりと覚え、元気よく掛け声を出しながら楽しく踊ることができていました。