あいさつ運動

2025年2月5日 10時11分
その他

昨日、今日は、一段と寒い朝となりましたが、校門で高学年の子どもたちが、いつもと変わらずあいさつ運動をしていました。そんな子どもたちが見上げる視線の先に、大きな氷柱ができていました。

DSCN8167 DSCN8173 DSCN8172

全校 避難訓練

2025年2月4日 10時39分
全校

午前中、火災を想定した避難訓練を実施しました。運動場で体育をしていた2年生は、非常ベルがなるとすぐに口を閉じて放送に耳を傾けていました。その後、校舎から避難してくる子どもたちも無言で行動し、大変スムーズに避難が完了しました。

DSCN8155 DSCN8158 DSCN8157 DSCN8165

全校 クイズラリー(集会)

2025年2月3日 13時45分
全校

昼休みに、集会委員会による全校集会「クイズラリー」がありました。運動場の各ポイントを縦割り班でまわりながら、クイズを解いたり体を動かしたりしました。強風や寒さを吹き飛ばす、楽しい集会になりました。

DSCN8127 DSCN8153 DSCN8130 DSCN8132 DSCN8134 DSCN8136 DSCN8137 DSCN8140 DSCN8142 DSCN8143 

6年生 ブックトーク

2025年2月3日 13時27分
6年

体育館でho-ho-さんによるブックトークがありました。自分たちはなぜ学校で学ぶのか、その理由が、戦争や差別をなくすこととどうつながっているのか、ブックトークを通して考える機会となりました。

DSCN8119 DSCN8120 DSCN8122 DSCN8126

新入児 入学説明会・一日入学

2025年1月31日 14時50分
その他

午後から、新入児の入学説明会と一日入学を行いました。保護者の方には、体育館で入学準備に関する説明の後、県教育委員会の「トクわく」を活用したワークショップを体験していただきました。子どもたちは、5年生に引率されて、1年生の授業参観をしました。4月の入学を楽しみにしています。

DSCN8089 DSCN8101 DSCN8113 DSCN8115 DSCN8118 DSCN8099 DSCN8105 DSCN8104 DSCN8109

6年生 中学校入学説明会

2025年1月30日 14時14分
6年

6年生は、午後から岡田中学校の入学説明会に出かけました。1月も明日が最終日、各学級で卒業までのカウントダウンが進んでいます。

DSCN8086 DSCN8082 DSCN8087

5年生 調理実習

2025年1月28日 12時59分
5年

家庭科の学習で、5年生がご飯とみそ汁の調理実習に取り組んでいました。それぞれの班で役割分担して、具材を切ったり、食器を用意したりしていました。つぎ分けられたご飯とみそ汁は、とてもおいしそうでした。

DSCN8073 DSCN8077 DSCN8078 DSCN8062 DSCN8063 DSCN8067

おやじの会 餅つき

2025年1月26日 16時00分
その他

おやじの会による餅つきの会が行われました。餅つきや餅・おしるこ作りと、作業をローテーションしながら、親子で楽しむ姿が見られました。おやじの会の皆さん、大変お世話になりました。

DSCN8047 DSCN8038 DSCN8040 DSCN8050 DSCN8051 DSCN8058

1年生 たこあげ その2

2025年1月24日 10時58分
1年

今日は、2組の子どもたちが運動場で「たこあげ」に挑戦しました。あまり風が吹いていなかったので、運動場を何度も往復しながら、たこを引っ張っていました。とっても元気な1年生です。

DSCN8019 DSCN8020 DSCN8021 DSCN8024 DSCN8027 DSCN8034

1年生 たこあげ

2025年1月23日 13時50分
1年

1年生が運動場で「たこあげ」に挑戦していました。強風は吹いていない中だったので、たこを風になびかせるのにみんな苦労していました。それでも、走りながら糸を伸ばし、少しでもあがると歓声が上がっていました。

DSCN7996 DSCN8001 DSCN8003 DSCN8009 DSCN8012 DSCN8016