5年生 自然の家1日目③

2025年6月17日 15時11分
5年

飯ごう炊飯。悪戦苦闘しながら、がんばって火をつけることがつきました。さて、おいしいカレーはできるでしょうか。

100000601410000060181000006026

3年生 プール開き

2025年6月17日 10時03分
3年

今日は、3年生のプール開きでした。朝から真夏のような日差しの中、水の中はとても気持ちよさそうでした。まずは浮いたり潜ったりと、水に慣れるための活動に取り組みました。

DSCN4126 DSCN4127 DSCN4125 DSCN4124 DSCN4128 DSCN4129 DSCN4131 DSCN4137

2年生 町探検

2025年6月17日 09時48分
2年

5年生が自然の家に出発した後、2年生は町探検に出かけました。今日は南コースです。校区の様々な地区に足を運んで、たくさん発見してきます。

DSCN4112 DSCN4114 DSCN4117 DSCN4120 P6179520 P6179580

5年生 自然の家1日目①

2025年6月17日 09時10分
5年

出発式を終え、大三島少年自然の家に向けて出発しました。熱中症に気を付けながら、元気に、楽しく、充実した活動になるよう願っています。

250617080753276250617081640601250617082929723250617082446078250617082337239250617083038829

3年生 読み聞かせ

2025年6月17日 09時04分
3年

今日は、3年生でho-ho-さんによる読み聞かせがありました。大型の絵本などを使って、子どもたちの興味・関心を引き出していただきました。

DSCN4106 DSCN4107 DSCN4108 DSCN4109 DSCN4111 DSCN4110

3年生 道徳の授業

2025年6月16日 10時52分
3年

3年生のクラスで、道徳の研究授業を行いました。教材を基に「きまり」について、友達と意見交換したり、学級全体で話し合ったりしながら、終始意欲的に学習に取り組んでいました。

DSCN4092 DSCN4094 DSCN4095 DSCN4098 DSCN4097 DSCN4102 DSCN4103 DSCN4105

1年生 読み聞かせ

2025年6月16日 08時20分
1年

今年度もho-ho-さんによる読み聞かせがスタートしました。初日の今日は、1年生でした。元気な1年生を、楽しいお話で朝から盛り上げていただきました。

DSCN4081 DSCN4082 DSCN4088 DSCN4087

2年生 プール開き

2025年6月13日 11時20分
2年

今日は、2年生がプール開きをしました。2年生も「水の中を移動する運動遊び」と「もぐる・浮く運動遊び」を中心に活動します。曇り空でしたが、子どもたちは元気に浮いたり潜ったり、宝探しをしたりと、様々な運動遊びをして楽しんでいました。

DSCN4046 DSCN4049 DSCN4058 DSCN4057 DSCN4066 DSCN4068 DSCN4074 DSCN4075

5年生 米作りの学習とてるてる坊主

2025年6月13日 10時55分
5年

先日の田植えに続いて、講師の方から、田の世話などについてのお話がありました。5年生は、これからしばらく水見などに取り組んでいきます。

DSCN4039 DSCN4041 DSCN4040 DSCN4043

今、5年生の廊下には、たくさんのてるてる坊主が飾られています。「自然の家が晴れますように」の言葉を添えて、来週の3日間の晴天をみんなで願っています。どうか、この願いが叶いますように。

DSCN4044 DSCN4045