5年 自然の家1日目④
2023年9月25日 12時36分研修室で昼食のお弁当です。しっかりと食べてオリエンテーリングに備えましょう。みんなとても元気です。
研修室で昼食のお弁当です。しっかりと食べてオリエンテーリングに備えましょう。みんなとても元気です。
自然の家に到着です。到着後、入家式を行いました。いよいよ3日間の自然の家での活動が始まります。
来島SAで休憩です。バスの中でも元気に過ごしています。
5年生は、大三島少年自然の家に向け、出発しました。元気に3日間活動し、すばらしい思い出をたくさんつくってほしいです。
伊予地区陸上大会まであと1週間余りとなりました。大会でベストを出せるよう最後の最後まで目標に向かって頑張ってほしいです。
伊予交通安全協会の方から、横断旗を贈呈していただきました。代表の6年生が横断旗の受け取りとお礼の言葉を述べました。これからも安全に十分に気を付けていきたいと思います。
2学期のスタートにあたり、あいさつ運動に取り組んでいます。委員会の子どもたちが朝門のところに立ち、気持ちの良い元気な挨拶をしてくれています。
午後、人権同和教育視点の参観授業を行いました。たくさんの保護者の方にご参観いただき、子供たちも張り切って発表していました。4年生は、講師の先生にご指導していただきました。
歩道橋の工事は、まだ完成していませんが、業者の方のご配慮により、今日の下校から歩道橋を使用できるようになりました。地域の見守り隊や伊予署員の方々、業者の皆さんのサポートにより5月末から本日まで無事故で切り抜けることができました。ありがとうございます。
練習を始めて2週間がたちました。陸上記録会までもう折り返し地点です。種目別練習にも熱が入ってきました。
岡田中2年生が、2日間の日程で職場体験学習を行っています。それぞれが担当しているクラスで、一緒に遊んだり、勉強を教えたりしてくれています。2日間でたくさんのことを体験してほしいと思います。