黄組 ミニ集会
2024年9月20日 14時17分ミニ集会、最後は黄組でした。いつものように○×クイズから始まって、班ごとにポイントラリーに挑戦しました。ラリーでは、窓際に設置されたクイズ用紙を次々とはがして、班で考えた答えを書いて集会委員に見てもらって一喜一憂していました。感想発表では、「班で協力できた」「クイズが楽しかった」などの感想が聞かれました。集会委員会の皆さん、企画と3回の運営、大変お疲れ様でした。
松前町立岡田小学校
〒791-3132 愛媛県伊予郡松前町西高柳156
℡ 089-984-2249 Fax 089-984-2459
もうご覧になりましたか?
学習に役立つ動画やコンテンツがたくさんあります。
レビューで全国の友だちとつながることもできます。
アプリで、スマホやタブレットでも視聴OK!
【学習の流れ】(サイトの中でも説明されています)
①ノートを用意する
②サイトにアクセスする
③番組を決めたらどんな内容か予想する
④番組を見る(10分間程度です)
⑤番組の内容をノートにまとめる(自分の感想も)
⑥まとめたノートを見せながら、だれかに話す
ぜひ、のぞいてみてください。
リンクはこちら ↓
ミニ集会、最後は黄組でした。いつものように○×クイズから始まって、班ごとにポイントラリーに挑戦しました。ラリーでは、窓際に設置されたクイズ用紙を次々とはがして、班で考えた答えを書いて集会委員に見てもらって一喜一憂していました。感想発表では、「班で協力できた」「クイズが楽しかった」などの感想が聞かれました。集会委員会の皆さん、企画と3回の運営、大変お疲れ様でした。