松前町立岡田小学校 

〒791-3132  愛媛県伊予郡松前町西高柳156
℡  089-984-2249    Fax  089-984-2459

岡小掲示板

松前町教育委員会からのお知らせ(8/23付)

2020年8月23日 09時28分 [管理者1]

 松前町教育委員会より、第2学期始業式の実施について連絡がありましたので、お知らせいたします。

  

松前町教育委員会からのお知らせ

「第2学期始業式の実施について」

令和2年8月23日

 

 保護者の皆さまには、日頃より町の教育行政にご理解・ご協力をいただき誠にありがとうございます。

 さて、8月22日土曜日に松前町内で新たに1名の陽性が確認されました。県の発表によると、この事例は、以前に陽性が確認された方の関係者で、既に囲い込みを終え健康観察中における再検査の結果であり、ここからの感染の広がりはありません。また、学校関係者(教職員・児童生徒)の感染のおそれもありません。

 そのため、8月24日月曜日に予定している小中学校の第2学期始業式は、予定通り実施いたします。

 

 学校においては、感染予防対策や熱中症対策を徹底し、第2学期からも子どもたちが楽しい学校生活を送れるように全力で取り組んでまいります。

 ご家庭にあっても、これまで通りお子さんやご家族の体調の変化に十分注意し、発熱、咳など風邪の症状がある場合には、家庭で休養したりかかりつけ医に診ていただくとともに、必要に応じて学校に連絡していただくようお願いいたします。

 

「うつらないよう自己防衛!」

「うつさないよう周りに配慮!」

「習慣化しよう3密回避!」

  

~皆さまのご健康をお祈りいたします~

 

-以下、学校からのお知らせです-

 いよいよ明日から2学期が始まります。友達と会えるのが楽しみですね。先生たちも、みなさんが学校に来るのを今か今かと待っています。

 早寝・早起き・朝ごはんで、体の調子を整えてください。

 交通安全に気を付けて登校してください。

 地域の方々に、気持ちのよい挨拶をして、スタートしてくださいね。

 

 保護者の皆様、お子さんが気持ちよく2学期のスタートがきれますよう、ご協力よろしくお願いいたします。また、水分補給が十分にできますようご準備もよろしくお願いいたします。

 

 

(更新:2020年8月23日 10時01分)
スレッドの記事一覧
松前町教育委員会からのお知らせ(8/23付)
2020-08-23 [管理者1]

 松前町教育委員会より、第2学期始業式の実施について連絡がありましたので、お知らせいたします。

  

松前町教育委員会からのお知らせ

「第2学期始業式の実施について」

令和2年8月23日

 

 保護者の皆さまには、日頃より町の教育行政にご理解・ご協力をいただき誠にありがとうございます。

 さて、8月22日土曜日に松前町内で新たに1名の陽性が確認されました。県の発表によると、この事例は、以前に陽性が確認された方の関係者で、既に囲い込みを終え健康観察中における再検査の結果であり、ここからの感染の広がりはありません。また、学校関係者(教職員・児童生徒)の感染のおそれもありません。

 そのため、8月24日月曜日に予定している小中学校の第2学期始業式は、予定通り実施いたします。

 

 学校においては、感染予防対策や熱中症対策を徹底し、第2学期からも子どもたちが楽しい学校生活を送れるように全力で取り組んでまいります。

 ご家庭にあっても、これまで通りお子さんやご家族の体調の変化に十分注意し、発熱、咳など風邪の症状がある場合には、家庭で休養したりかかりつけ医に診ていただくとともに、必要に応じて学校に連絡していただくようお願いいたします。

 

「うつらないよう自己防衛!」

「うつさないよう周りに配慮!」

「習慣化しよう3密回避!」

  

~皆さまのご健康をお祈りいたします~

 

-以下、学校からのお知らせです-

 いよいよ明日から2学期が始まります。友達と会えるのが楽しみですね。先生たちも、みなさんが学校に来るのを今か今かと待っています。

 早寝・早起き・朝ごはんで、体の調子を整えてください。

 交通安全に気を付けて登校してください。

 地域の方々に、気持ちのよい挨拶をして、スタートしてくださいね。

 

 保護者の皆様、お子さんが気持ちよく2学期のスタートがきれますよう、ご協力よろしくお願いいたします。また、水分補給が十分にできますようご準備もよろしくお願いいたします。

 

 

岡小日記

全校 校内マラソン大会

2025年1月21日 12時58分
全校

午前中に、校内マラソン大会を実施しました。大寒の翌日でしたが、気温も高めで天候にも恵まれ、マラソン日和となりました。2学期から取り組んできた練習の成果を発揮できた子もいれば、思うような結果が出せなかった子もいたと思いますが、どの学年でも、最後の子がゴールするまで温かい声援が送られていました。

DSCN7885 DSCN7899 DSCN7913 DSCN7917 DSCN7923 DSCN7933 DSCN7948 DSCN7952 DSCN7956 DSCN7963 DSCN7970 IMG_1587